2015年1月3日土曜日

Jan 2015 - making of  




あとがき


2015年、新年あけましておめでとうございます!

ことしの干支は「未」。にちなんでやってみました、金羊毛をめぐるアルゴナウタイの大冒険 featuring 『スキタイの子羊』

実際これ、アルゴナウタイも『スキタイの子羊』も、どちらもgeneの好きなエピソードです。このために未年の来るのをいまかいまかと待っていました。

…の割には、なかなか演目のストーリーや絵柄が思いつかず、なんと同じくギリシア神話つながりの2月演目のほうが先に出来てしまう始末。。。と言っても、もともとこのブログは月が替わってから撮影して創っていたのがいつのまにか事前準備するようになってるだけなので、まあいいんですが^_^;

ともあれ、なんとか無事、まとめました。


Jan 2015 - p5/p5 - 

クレタ島の青銅巨人タロスからも何とか逃れたアルゴナウタイ。一行はこのまま、無事ギリシアへ帰還し、イアソンは王権を取り戻すことができるのでしょうか・・・。

後編(最終回) 崔准教授の新説


崔 観宇とアントニオ・アルゴー


いや~

興奮します!

眠らないドラゴン、
骸骨戦士、
そして巨人タロス!

アルゴ号の大冒険のお話には幾つになっても心躍りますっ!

そして、この船…
アルゴ号を復活させてくれたのは…


スペインの造船家、アントニオ・アルゴー技師!




2015年1月2日金曜日

Jan 2015 - p4/p5 - 


コルキスの地に赴き、金羊毛を求めるイアソンたちアルゴナウタイ。眠らないドラゴン、そして竜牙兵をなんとか倒し、ヒツジを手に入れ帰途に就くイアソン、オルフェウス、カストルとポリュデウケス。しかし一行の行く手には、新たな脅威が立ちふさがった!

後編(3) 青銅の巨人 タロス


機械仕掛けの巨神


なんとか金羊毛を手に入れ、竜の牙から産まれた骸骨戦士をも倒し、いざ帰途に就かんとする一行。

しかし、無慈悲にも嵐がアルゴ号を襲い、一行はクレタ島にたどり着きます。


そしてそのクレタでは…


な、なんだこりゃ…


Jan 2015 - p3/p5 - 


金羊毛を求めるアルゴナウタイの英雄たち。しかし一行の行く手には試練が待ち受ける。それはコルキスの地にいる眠らない竜。それから…。

果たしてオルフェウス、カストルとポリュデウケス、そしてイアソンの運命は!?

後編(2) アルゴナウタイの試練


コルキスの眠らない竜


ゴールデン・フリースをめざすアルゴナウタイとアルゴ号の旅、一行は黒海を経て、現在のグルジアにあるコルキスに辿り着きます。


しかしそこで待ち受けていたのは、金羊毛が掲げられた樹を守護する、眠らない竜!!




アギャーーー!
HAPPY NEW YEAR 2015!

2015年1月1日木曜日

Jan 2015 - p2/p5 - 


かつてヨーロッパでその存在が知られた「スキタイの子羊」こと、植物子羊/バロメッツ。19世紀に、その正体はワタの樹だと説き明かされました。しかしここに、その源流ではないかと崔准教授が考えるもうひとつの物語があります。それはいったい…?

では、ギリシアのもうひとつのヒツジの話を、追いかけてみましょう。

後編(1) アルゴー号の冒険


コルキスの金羊毛


みなさんこんにちは、PBCの崔 観宇です。わたしはいま、ギリシャから東へ向かう、黒海に来ています。ギリシアの羊、その伝説を追うためです。




ところでみなさんは、ギリシャ神話でヒツジ、といえば、何を思い浮かべますか?夜空に浮かぶ、おひつじ座?なるほど。え、牧神パーンですか?あれはヤギですね(笑)

わたしは何をおいてもまず、ゴールデン・フリース、そう、アルゴナウタイの大冒険です!


Jan 2015 - p1/p5 - 


Happy New Year! 2015!The year of Sheep~! 

早いものでここ"pax fantasica"も、開設以来1年が過ぎ、月替わり演目としては3年めに突入しました。2015年もどうぞよろしくお願いします。

さて、2014年の最後を締めくくったのは、北欧神話とキリスト教の歴史のコラボ。そして、年も改まっての第一弾は、ひさびさのギリシア神話です!しかもなんと、1月、2月と連続でギリシア神話を予定。お楽しみに。

第一弾はこちら、ヒツジ年にちなんだ特別企画、

『PBC地球伝説 ~スキタイの子羊、その深層に迫る』



すでに真相はとっくに明らかになっている"あの伝説"を題材に、新たな解釈、すなわち"深層"に迫ります。オレは、ホントウの真実が知りたいだけなんだ~。