2018年1月5日金曜日

Jan 2018 Seven Deadly or Happily Whichever vol.2 

さあ。七福神の乗る宝船をプレモで再現しよう!というもくろみではじまった2018年1月演目。イマイチキャラ設定やシナリオつくりも整わないままに撮影は無事終えたものの筆が進まず時間をかけていますが^_^;ここらでひとつお話風に進めてみます。

『Seven Deadly or Happily, Whichever』


ややっ。あちらに現れ出たのは新たな鎧武者っ。

毘沙門天の化身こと、ジェネラル・ノルドよりも若干めだっているように思うのは、わたくし崔の気のせいでしょうか?

あたりまえだー!

おれがホントの毘沙門天だー!

え?
え!?


えーーーーーーーーー!?


2018年1月4日木曜日

Jan 2018 Seven Deadly Or Happily Whichever vol.1 

恭賀新年。やってまいりました、the Year of the Dog。旧年中は滞りがちだった"pax fantasica"、時間差攻撃で慌ただしくアップしてなんとかの新年にこぎつけましたが^_^;みなさまいかがお過ごしでしょうか。

2016年のサル、2017年のトリに続いて、イヌ演目、すなわち"狼"の物語を年初から、というのがお約束でしょうがそこは温存(?)。いえ、決して話が出来ていないからではありません!ともかくまずは新春番組。おなじみのあの方を招いて、昨年の『Mountain 11 and a Bird』に続く形ではじめてみたく、よろしくおつきあいください。

『Seven Deadly or Happily, Whichever!』

ハイ、ご案内するのはわたくし、ディレクター兼カメラマンの崔観宇です!


みなさん、Happy New Year!


いまわたしは、そう、制作が発表されたばかりのあの新作映画(?)、『Seven Deadly or Happily, Whichever!』の制作現場に来ています!

2017年に公開されて話題を呼んだ『Mountain 11 and a Bird』に続くエピソードとして、プロデューサーのジーン=スティール氏が手掛けるこの作品。わたくしも僭越ながら撮影班として、参加させていただくことに決まりました。


さてそんな中、きょうは、本作のキャラクターキャスティング、そして、サウンドトラック製作の舞台裏に迫ってみたいと思いまーす。




そもそも『Seven Deadly or Happily, Whichever!』とは!?

あのMountain 12とTen Buyersの駆け引きに突如として飛び込んできた新たなチーム、海賊団"Seven Deadly Sins"、すなわち"七つの大罪"!

イヤ、Ten Buyersすらまだ登場していないってのにいいんでしょうか^_^;

え?映画化が『七つの大罪』じゃあそのまんまパクリだろって?え?『鋼の錬金術師』ともかぶってるって??え、いや、まあ、イエイエ!そこはもちろんヒネリを加えていきます。ただの大罪じゃありません。そう、7人は、大罪にしてかつ、そう!!

宝船に乗り込むあの神々の力をその身に宿す者!!

かつてこの世界のどこからか現れた、罪深き者、七つの大罪。

しかし彼らは海原を漂う長き年月のうちにある者は偶然に、ある者は必然に、それぞれに七海の秘宝とも言われるアイテムを手に入れ、そのうちに宿る神の力をまとうようになった。

彼らはいったい、敵か、味方か!?
それが、七人の大罪人にして、七柱の海の神!







さあそれではまず、その7人の主人公たちを順に追ってみましょう!