2014年11月3日月曜日

Nov 2014 - p1/p3 -


プレモによる中二演劇。それが"pax fantasica"、"production 75mm"。プレモと同じく40周年を迎えるgeneの中二時代、剣と魔法の世界へいざなってくれたのは、『Wizardry』『ドラゴンランス戦記』、『ロードス島戦記』、そしてこれ。

geneがプレモと出逢えたのも、いまもこうして中世プレモ中心に収集しているのも、ぜんぶこれらのおかげ。

11月演目、いきます。『うろ覚え BASTARD!~暗黒の破壊神~』

いきなり
ベノン(爆霊地獄)!!

うろ覚えとは?はい、今回、Google先生に頼らずに、数十年前の記憶を頼りに行きます。

geneの記憶力をチェックチェック、どこまで覚えているか?このたびは、いつもお世話になっているWikipediaさんの力も借りず、ただただ、うろ覚えでどこまで再現できるかの勝負。

朧な記憶をたどり、BASTARD!の世界の再現に挑戦します!

そして、まさかのコラボ。まさかのアレ。押し入れの底から埃を払って持ち出しました。かつて集〇社の常識をくつがえしたBASTARD!に敬意を表して、プレモの常識をくつがえす!?これは、みてはならないかもしれない。プレモファンは、観てはならないのかもしれない。

…いや、ほんとに、シャレで済ませられる方のみ、ご覧ください。言葉使いもキタナいし、ちょいグロ写真もあり。世界観をコワシたくない方は、11月は飛ばして12月をお楽しみに!


では、 ↓ 「覚悟」のできている人のみ、クリック~

行ってこい、大霊界!




第一集 四天王邂逅編 


プロローグ






チと鋼鉄とニクとホネ


剣と魔法の世界



それは…




暗黒の破壊神
バスタード!

うーん、ホンモノはもっと迫力あるはじまりだったか…


第1話 爆炎の魔法使い


かつて、伝説の竜戦士と炎の魔法使いとのあいだに戦いあり。
それは、巨神操兵戦争(ゴーレム・ウォー)

激戦の末、敗れた魔法使いは、赤子のうちに封じらるる。しかれども、力使い果たした竜戦士もまた、その姿を喪う。



こ、これが…
このあどけない子供の中に、あの邪悪な魔法使いが?誠か!?

ルーシェ=レンレンです。
洗濯するの。
洗うの好きだから。







ギャー

ヒ、ヒドラだ~
あれは、ケビダブ!
悪い魔法使いのケビダブ?


うーん、いい感じですね~
壊せ壊せ!

あわわ、おしまいぢゃ、
王国はおしまいぢゃ!
わがメタ=リカーナ王国の終焉ぢゃ!

あー、うるさい、じじいども。

(うむ、しかしこれはマズい。かくなる上は、やむをえまい。)

さて、娘よ、大神官ジオ・ノート・ソートの娘、ティア・ノート・ヨーコよ

む、娘よ、お、お、乙女のせっぷんぢゃ


この子供から、
あの、邪悪なる魔法使い、
ダーク=シュナイダーを蘇らせるのぢゃ


ヨーコさん、なんで泣いてるの?
痛いの?


ボ、ボクだって怖いよ…



わ、わたくしが!
なりません、シーラ姫!王家の貴いあなたさまがこのようなどこの馬の骨ともわからぬ子供に…

うー
わかったよ!
えいっ

親愛なる美と愛の女神イーノ・マータよ…

…アクセプト


ゴゴゴゴ…



ふわー

よく寝た

あれ?お前、ジオか?老けたな~
ハッハッハ

だまらっしゃい!
きさまを蘇らせてやったのだ、とっととあの悪い魔法使いとヒドラを追い払え!


え~
どうしようかな~


な、なーにー!

きさまら、よくもこのおれさまを封じ込めてくれたな~。復活したからにはまずは復讐だな~
手始めにおれの虎の子の巨神操兵団を使ってこの国を滅ぼし、いずれは世界征服を…


何をごちゃごちゃ言ってるか、このカビの生えた魔法使いが!
いまはこのケビダブさまの時代!

うるさいな、このフジビタイヤロウ!おまえなんか・・・あれ?ん?なんかへんだぞ?

はーっはっはっは、魔法封じだ!結界だ!今頃気付いたか!はっはっは、どーだ!これで得意の魔法は使えまい。しかしこっちにはこのヒドラがいるぞ!



…やっぱやーめた。それよりおれはこの王国を…

ダーク=シュナイダーよ!何をしている!いけ!やれ!

うるせー
おまえらなんか魔法なしでじゅうぶん…
…って、ジオ、おまえってたしか…

うむ。極鋼聖拳ひゃくにじゅう段ぢゃ。


にゅっ!


…ふっ、まったく、アタマイタいぜ…

※拳法の名前、違うカモ…


ちっ、修道僧(モンク)か、、、めんどくせーなあ。


コラッ!ルーシェ!ちゃんとやらないか!おかしなことゆってると承知しないゾ!


ぶっ飛ばすゾ~!


わーー!

チェッ
今回だけだからな!




…チッ。
おい、ジオ、確かこの城には、あれがあったよな。おれが15年前に使った、ゴーレムがよ。

う、うむ。一体ある。しかし何とする?







モータル モータル デルデル・ファー・ス…

※うーん、そもそも魔法封じの中だと"アクセプト"も"ゴーレムを操る呪文"も使えないはずだからこのあたりのプロットはかなり記憶違いと思われる…。

出でよ、ゴーレム!!








キャー!





ふん。他愛ない。おっ、魔法封じの呪文も解けたようだな。よし、んじゃいくか。

ザーザード ザーザード
スクローノー ローノ スーク

そ、その呪文は~
ゆーるーしーてー!


ダ・メ・だ・な。

漆黒の闇の底に燃ゆる地獄の劫火よ 我が剣となりて敵を滅ぼせ

爆霊地獄
 (べノン)!


ギャー!






ボク、もしかして
とんでもないものを
蘇らせちゃったんじゃないだろうか







第2話 巨神操兵戦争(ゴーレム・ウォー)


かつて…

いまより15年前…


史上最強と謳われた爆炎の魔法使い(ウィザード)ダーク=シュナイダーは、無数の巨神操兵(ゴーレム)を駆って、大陸制覇に乗り出した。

その快進撃の前に大国たちもなす術無く、世界はこのまま、この男の手に墜ちるかに思われた…。


が、、、


その時、それは現れた…


伝説の竜戦士!


強大な魔法を操るダーク=シュナイダ=と



竜を模した甲冑に身を包み、竜戦士にまたがった剣士との戦いは



七日七晩続いたという…




が、やがて…


竜戦士の渾身の一撃の前に、魔法使いは敗れた。

そしてその身は、ひとりの産まれたばかりの赤子に封じられ、四大王家の一角を成すメタ=リカーナに預けられた…。


しかし、竜戦士もまた、この戦いののち、姿を消した…






第3話 忍者砦の戦い


あ、あれはなんだ!?



ワ、ワナバーンだ!
※初回掲載時、ホントにワ「ナ」バーンとなっていたのです。ネームの手書きの「イ」を読みマツガエたのだと思われます。それくらい、ワイバーンってまだ知られてなかった。編集さんにも写植さんにも印刷屋さんにも…


誰か乗ってるぞ?あれは!?




ニンジャマスター・ガラ、参上!大神官の娘、いただいたー!

…ガーラー!
ブッ〇す!


ダ、ダーク=シュナイダーさま、どこに…

・・・さてここ、写真マツガエました^_^;ここで捕えられたのはヨーコですね^_^;そしてダーシュとシーラ姫が忍者砦に乗り込んで、初回掲載時ビホルダー、しかしD&Dの版権の関係で文庫収録時は土下座衛門として手足が付いたモンスターなどなどを倒す。たしか、イーフリートにもこのダンジョンで出遭った?ここでは、炎の魔剣獲得シーンが写真トんでます^_^;

追記:イーフリート遭遇シーン、追記しました!




(追記:

…その頃
  ダンジョンにて…。



スライムごときが!
オラー!

ぴぎー!
ぴぎー!
なんだ?この剣は?

われは、炎の魔剣に宿りし、イーフリート!


炎なら負けるかー!!

むううううううん!



焔魔焦熱地獄!!(エグゾーダズ!!)

むーん、わたしより熱いとは~~完敗だ。



…こうして、炎の上位精霊イーフリートを従えた魔人ダーク=シュナイダーは、刻々と、ガラの元に迫っていた。

やがて、決戦の時が訪れる。

追記終わり)




ガァーラァー!
よくもオレ様の女をさらったなー!
ブッ〇す!


ダーク=シュナイダー、かつてのなかまだといって、容赦せんゾ!


え?かつての、なかま?って?




ディ・ヴムー スティン!
大地と大気の精霊よ!
古の契約に基づき
その義務を果たせ!

天地爆裂!
(メガデス!!)




グラグラ
グラグラグラ

ドンガラ
ガッシャーン!!


うわー!!!



どーだ、ガラ、参ったか。

…相変わらずデタラメなヤローだぜ。取れた腕もくっついてやがる…
※そうでした。ダンジョンでの負傷でこのシーンでは片腕なのでした。せっかくfi?uresベースのプレモで演ったのに忘れてた!

おーざっぱなんだ、おれは。

おまえのそーゆーとこ、キライだ。

おれはおまえのそーゆーとこ、キライじゃないぜ。

ちっ。負けたよ。完敗だ。



コラっ!るーしぇ!城を壊してどーすんだ!

あっ!ヨーコさん、ご、ごめんなさい!





…お前、変わったな。

お前は変わらないな。

ちっ。





ガラがやられた?しかも、寝返っただと!おのれ、ガラめ!この四天王の盟約をなんだと思っている!

おれの、このわたしが、この「雷帝」が、ダーク=シュナイダーもろとも滅ぼしてくれるわ!

わが鬼道三人衆よ、やつを討て!

ハッ!



ダーク=シュナイダー、次の敵は、こんな風にはいかないぜ。気を付けな。なにせ、次の四天王は、あんたと同質な力を持つ…

ん?ほー。ほーほー。


アギャ アギャ


さて、ちょっくら身内のわるさの後始末に、出かけてくるか…。



第4話 鬼道三人衆


ダーク=シュナイダー…

このわたしが、ネイ様から授かった呪符魔術で…


式蜘蛛!


式蜘蛛邪骸撃!
※…だったよーな…








キャー!たすけてー!

ガウガウ
ガウガウ


ん?このニオイはライカンスロープ…狼男(ワーウルフ)か…それと、、ん?このニオイは?

(ダーク=シュナイダー、ワナだ!気を付けろ!)

いきなり爆霊地獄(ベノン!)


ありがとうございます!命拾いしました!お礼に今夜はどうか我が家に!このあたりの風習で(むにゃむにゃ)


(ダーク=シュナイダー!ワナだ!あからさまにあやしいワナだぞ!しかもこども向けのプレモだぞ!)

えーい、やかましいぞ、ラーズ!だいたいおまえ、なんで付いて来てるんだ!

(おれはおまえの見張りをだな!)


ドゲシッ!

(イテー!アギャアギャ!)


…その夜…


ダーク=シュナイダーさま…あ…

なーんてね、ゆけ!式蜘蛛!

式蜘蛛邪骸撃!


ウワー!

はっはっは!ダーク=シュナイダー、恐るるに足らず!このシーン=ハリが討ち取った!ハッハッハ!


ハッハッハ!


なーんてね。



な、なん、だ、と…げ、幻術か…

かわいいなー、おまえ。



ダーク=シュナイダーさま…。

気を付けて、次の刺客はわたしとは比べものにならないワ。次にあなたを襲う、剣士は…。


ふーん、剣士ねえ。


(アギャアギャ、なんだ、いったい何があったんだ?なぜ仲良しなんだ!アギャー!)


うるさいぞ、ラーズ!




(追記×2:)
…さらに進むと…

んー?
なんだありゃ?
ヒトか?
いや、石像?

(アギャアギャ、あやしいぞ!)

んなことわかってるって。どれどれ?

ほー。こいつはよくできた石像だな。まるで、生きたまま石にされたようだぜ。なー、ラーズ。おまえよかイケメンだな。

(アギャー、これはもしや…)

ああ、だな…。









…。…。…。沈黙。





クェー!

うわっ、びっくりした!

コケッコッコー!

うーん、コカトリスか!?

(アギャアギャ、ということはさっきの石像は!)

わかってんだよ、うるさいな。。


あ、こっちもコカトリスか?

(アギャアギャ、雄と雌じゃないのか?)

どっちかがコカトリスでどっちかがバジリスク、ってことか。って、そんな話はホンモノにはなかった気がするぞ、ラーズ。それじゃただのRPG薀蓄ヤローだぜ、おい。恥ずかしいぜ。

(アギャ、そ、そうか…)

ま、こいつは石化効果のブレスがヤバいだけだから、風上に立ってれば安心だ。



お、誰か来るぞ!
(追記終わり)


ダーク=シュナイダー!シーンを、シーンをどうした?

どうしたっていうか、ほれたんじゃない?オレ様に。

おのれー!ゲレツな男め!よくも!許さん!覚悟!破裏剣流奥義!



あれれ?


えいっ!


ウワー!
お、おのれ、ダーク=シュナイダー…


そして結局…

(アギャアギャ!なにがあったんだー!)

※あ、コカトリスの出現場面をカンゼンに忘れてた^_^;コカトリス、いいのがいたんだけどなあ…そのうち追記しようかなあ…語源神話、起源神話の妙、コカトリス! 追記:古い写真をみつけたので、補完しておきました!コカトリス&バジリスク?






ダーク=シュナイダー、気を付けなさい、次の刺客は、「伯爵」は、不シだというウワサが…

不シ、不シねえ。不シで「伯爵」ねえ^_^; ふーん。



第5話 アッサーシーン!

ジョォードォ!ワタシは、美しいぃですか?

ジョォードォ!

※あ、ジョドがいない^_^;


ガウガウ
ガウガウ


狼男にタキシードの「伯爵」ねえ。ふぅ。


おい、おまえ、おもしろいぞ。


お、お、おもしろいだと?貴族をつかまえて、おもしろいだと?ワタシをブジョクするかーー!

おのれ、回転吸血光線(アッサーシーン)








は、伯爵さまー

伯爵さまぁー



どうだ!アッサーシーンの威力は!

おい、おまえ、なかま、しんでるぞ、いいのか?

な、なにっ!

おまえも逝け。

ウワヒーン


いやまて、お前、このまま亡くすのは惜しいおとこだ。なにせ、おもしろいからな。よし、呪いをかけてやろうゲラゲラゲラ

キー オブス プラタ ロー

蝙蝠の羽に依りて来たれ夜魔の王

我が爪に宿りて契約の証と為れ…アキューズド!

ギャヒーーン







やや、ここが雷帝のねぐらか?
おーい、アーシェス、いるかー?入るぞー?

ん?

(アギャアギャ、何か様子が変だぞ?ダーク=シュナイダー、気を付けろ!)

うるせーうるせー

こ、これは!

もぬけの空だ。

そ、そんなはずは!


お前たちも騙されたようだな。三人とも、単なる足止め役だったんだ。

う、うそ…。

マズい!こうしている場合じゃない!やつの狙いははじめから…おのれ、アーシェス!許さん!





ヨーコさあーーーーーーーーん!

(え?誰?いまなんて…)
(誰だ?)

(アギャアギャ、おまえってほんとに、女の敵…)



第6話 雷帝襲来


ときにガラ殿。その、四天王というのは…。貴殿らのたくらみとはいったいなんだ?

あー、なんでも、カルやアビゲイルのやつが言うには、旧世界の書物、バ・イーヴォとやらに出てくる魔神だか悪魔だかを復活させてだな、この腐りきった世の中を一度徹底的に破壊して浄化するんだとヨ。

バ・イーヴォに登場する悪魔?はて…

ま、おれは難しいことはわからんし、興味もない。ただおもしろけりゃあそれでいいのよ。ガッハッハ。


お、そうそう、たしかな、破壊神アンスラ=サクスつってたかな…。



な、なんじゃと!アンスラサクスじゃと!?き、きさまらあれを復活させるじゃと!?な、ならん、ならんならんならん、ゼッタイにいかんぞ!


おいおっさん、どうしたんだ急に…。おや?なんだか外が騒がしいな。

マスター!ガラ様!たいへんです!たいへんです!
おうおうおう、どうしたニンジャども。そんなに慌てて。

ら、雷帝です!雷帝の急襲です!

なあーにー!




獅子の姿か…

鷲の姿か…




グ、グリフォンか!?幻獣グリフォンか!?

ガラ様、あそこを!あのガトリング砲の上です!※って、本来はホントにグリフォンですからこんな砲門なんてありませんです。スミマセン。


雷帝だー!

雷帝が来たぞー!

あわわ
あわわ



ガラーーーー!なぜ裏切ったぁー!




こっちのほうがおもしろそうだから(キッパリ)






おのれー!コロす!


雷撃(ライオット)

バリバリバリバリ…


うおっと、あぶねえあぶねえ。
雷精召喚

ヒュンヒュンヒュンヒュン



おー、ネイのやつ、調子いいと思ったら、ありゃ雷神剣じゃあねえか。いいもん持ってんなー。ホンモノ拝めるとは思いもよらなかったぜ。あれで雷属性の力を増幅してやがる。

さすがガラだな。しかし、気付いたからといってどうなる。この雷神剣と破裏剣流剣法、そして雷の最大魔法を、かわせるか!?


うるせー、こっちだって身体はって遊んでるんだぞー


ムラサメ…




ブレード!


奥義、真・魔神人剣!!
※神と人を縦に繋げた一文字でジンと読ませていた、はず。ところでムラサメが使用者のエネルギーを吸い取って最強パワー発揮する技がこれかな??別に名前があったかな??慶雲鬼忍剣のほうか?



う、うわー、だ、ダメか~。おじょうちゃん、お姫さん、ちゃんと逃げ、られ、た、かな…

ぐっ。こりゃまいったな…、ハ、ハラが…こりゃホントに、マズいか、も…












第7話 アーシェス=ネイ


やい、アーシェス!おれのかわいい舎弟に何しやがる!それにお前、なんだっておれに刃向うんだ!おしおきするぞっ。

ダーク=シュナイダー、変わらないな…

おまえは変わったな。昔は、カルやアビゲイルの抹香くさい話なんか興味がないって言ってただろう。だいたいなんなんだ、理想郷ってのは、胡散くさいぜ!

だまれ!おまえにいわれる筋合いはない!


雷神剣よ!雷獣召喚!!

あれは!
ヌエ!?

雷神剣に宿りしは、ヌエだったのか!実体化しやがった…

※ヌエは猿と虎と狸と蛇と鵺の混じったキメラです。こんなのではないはずです。。。ああ、せめてキメラBLOCKS系にすればよかったかな?

追記:ヌエ 別バージョン 猿虎蛇(笑)


わが主よ、相手が雷神剣のヌエとなれば相手にとって不足はない。助太刀いたそう。このわたしの力を使え。


うるせーんだよ、イフリート、この魔神め。弟子の一人や二人にお灸据えるのにおまえの助けなんかいらないって…


ヌエ、第二形態!

なんじゃあら~!?


※これはオリジナルです。雷獣なので、雷→鉞→金太郎→熊、とか、サンダーベアとか、の連想で熊にしてみました。本来のヌエには熊要素ないんですが…。

そんなのありか~?


なんだかむつかしそうなながーい呪文を唱えた後
轟雷(テスラ)!!!



アーシェスのやつ、強いじゃねーか... えーい、魔神、炎の魔剣の魔神よ!なんとかしろ!

わが主よ、心得た…


(追記:

イーフリート vs ヌエ

  別バージョン)


むううん。このままではきりがないな…。ふむ、かくなる上は…



ガッシャーン!


ゴワンゴワンゴワンゴワン…

なんだあれは?空に、大きな黒い渦が・・・

渦に、雷神剣と炎の魔剣が吸い込まれていくぞ!
すさまじいパワーどうしがぶつかりあって空間にひずみが出来たのか?では、あの剣は、どこか別の世界へ…



ブブブーーンン


主どの、さらばだ。短いあいだだったが、そなたといて愉しかったぞ。ニンゲンの短い命、粗末にするなよ…。


バカヤロー!!誰がそんな真似しろっつったよ!




おのれ、ダーク=シュナイダー!


雷神剣がなくとも、雷帝の名は伊達ではないことを証明してやる!



ム、まずいぞ…

雷と炎の気配が空気の中に満ちてやがる。

どっちも次が最後だ。究極最大の呪文を唱えるぞ!どっちが勝っても、これで最後だ!




カイザード アルザード キ・スク ハン・セ グロス シルク!


はっ
禁呪か?ダーク=シュナイダーのやつ、禁呪を唱えるつもりか!


灰塵と化せ冥界の賢者!七つの鍵を持て開け地獄の門!


七鍵守護神(ハーローイーン)!!!









だーしゅ、だーしゅ、ごめんなさい。。。ごめんなさい(T_T)

いい子だ、アーシェ。

もうしないわ。もう刃向ったりしない。だからもう、どこにも行かないで…
淋しかったの。急にいなくなって…。わたしをおいて、もうどこにも行かないで(T_T)


…ガ、ガラさん、あの二人っていったいどういう関係、なんですか?

ほーお、お嬢ちゃん、気になるかい?ニヤニヤ


べ、べつにっ!







第8話 それぞれの絆


おれも、詳しいこと、特に古いことは知らない。五人の中では、唯一まともなニンゲンであるおれは、他の四人よりも年も若いし、付き合いも浅いからな。



おれが知っているのは、せいぜい15年前の巨神操兵戦争(ゴーレム・ウォー)くらいからかな。

あんたの親父さん、つまり大神官ジオ・ノート・ソートやメタ=リカーナの王子たちと闘った、あの大陸制覇戦だ。


アビゲイル、カル=ス、そしてネイは、おれがやつらを知るずっと前からの長い長い付き合いらしい。

ネイは、ダーク=シュナイダーの娘なんだよ。ハーフエルフの戦災孤児でな。やつに拾われて、育てられたんだそうだ。





-回想-
カル、おまえ、いまの時代をどう思う?


世は乱れ、争いはあふれ、民は苦しんでいる。
しかし四大王家とやらはそれを救う力もない。
わたしは一度この世の中を根本からつくりなおして理想郷を実現したい。


はーーー!ご立派なことで。だがな、おれはそんなことには一切興味がねえ。ハカイ、サツリク、リャクダツ!アバれるだけアバれられるこの時代、なんていい時代じゃねえかと思ってる。いまだってそうだ。そんなたいそうな理想を掲げての大陸制覇じゃあねえ。単にな、オレ様に刃向う者は容赦しないってことだ。そこんとこ、わかっとけよな。んでもって、おまえはずっとオレ様についてこい。いいか?おまえはおれのものだからな。わかったな、カル。

ああ。


ダーシュ!なんでカルなの?ネイは?わたしはダーシュのものじゃないの?(カル、キライ…)


おお、アーシェス、かわいい娘よ。おまえもずっとそばに居ろ。



お、あとこの筋肉バカもいたな。ガーラ、お前も、お前もおれのものだからな。

うるせーよ、魔法バカ!おれはおれだ。おまえのものなんかじゃねー。


ちょっとガラ!ダーシュにバカって言わないで!ダーシュは天才よ、超アタマいいのよ!あんなみたいな筋肉バカにバカって言われたくないの。




ちっ。


ぎゃっははははは。


うるせーよ。

---




-幕間- エウロペアの十賢者


グオングオングオン…

天空に浮かぶ伝説の箱舟

その名はキング・クリムゾン・グローリー


その船に乗り込み、その船を操るのは…


十人のエルフたち

エルフの魔法使いや僧侶たち











無音

無明


無色

無我


-虚ろなる神々の器-



…そして、憑代



…ゴヴァラ ゴヴァラ…