Oct 2013
遂に歴史は動きだすッ!!
"pax fantasica"の静けさは破られたのか!?
それともこれもひとつの"pax"なのか!?
300年に渡る東方の激動の幕がいま切って落とされた!劇団プレモ座 超大作偽史スペクタクル『欧亜伝 -我が征くは草原の道、我が裂くは大海の波濤-』
はじまりはじまり~
予告編
「いまやおれこそが・・・この海の王だ!」 |
「お前の時代は終わったんだよ」 |
「神の御名のもとに!」 |
「そうか・・・やつらがきたか・・・。」 |
プロローグ「はじめに親子あり」
戦いの四大天使に祝福されるテムジンとジョチ |
12世紀の終わり
はじめに
親子あり。
父の名は
テムジン
息子の名は
ジョチ -客人-
といった
やがて二人はフクザツな葛藤を抱えながらも大陸の覇者となり、史上空前の大帝国を築く。その帝国は世界の半分をひとつにし、かりそめの"pax"をもたらした。大陸は繁栄を迎えた。
そして数十年後・・・
第一部「大陸大戦 -ひとつの世-」
大陸はふたたび戦乱の世となった!! |
迫りくるは
バグダッドを平らげた
フレグの裔、
ジョチ・ウルス、
そしてフビライの軍!
白き馬にまたがった
草原のオオカミたち!
趙 白龍 「中原は
うしなったが、
この南国はわたさぬ!」
ジョバンニ
「神のご加護を・・・。」
アルブレヒト
「奪還だ!!」
マルコ「おうさま、給料まだ?」
フビライ「やれやれ。
お前は父親と違って
商売がヘタじゃからのお・・・。
まあ待て、マルコよ。
南国を手に入れたら
市長にしてやるからな。」
ひつじはいつでものほほん |
かくして、あのはじまりの親子の裔たちは、さまざまな神々を信じる大陸各地の文明に出逢い、うばい、そして変えていった。
もはや世界は互いを知らぬままではなくなった。
東北の河、東南の江と湖、西南の砂漠、西の端の教会、そして東西の港町、そのすべてがひとつに結ばれ、ひとつの物語をつむぎはじめた。それは、たしかにひとつの、夜明けであった・・・
そしてまた時は流れ・・・
--- 三百年後。
第二部「海賊大戦 -あまたの民-」
大陸、半島、列島の民を乗せた船 |
孫六 「はっはっは!
官憲どもを
出し抜いてやったぞ!
紀州の船をなめるな!
雑賀は狙いをはずさんぞ!」
イメルダ 「こら、エンリケ!もっと漕ぎなさい!ペドロも前みて!」
大陸の西の端では、機械文明の萌芽がみられていた。
かつて大陸の東から伝わった、硝石を加工した「かやく」。それを利用した内燃機関の一種ともいえる「てっぽう」、そして「ふらんきほう(仏蘭機砲)」こと大筒。いまやこれらはふたたび大陸の東へと旅を果たし、その海を荒ぶる海へと変えていた。
新たな帝国によって中原や南国の港で商売を禁じられた商人たちは、島嶼の隠れ家や他国に逃げ込み、さまざまな生まれの仲間を募っては海へと繰り出した。
そう、そしてあれは、西でいう1543年のこと。
「ジョアン!この『てっぽう』とお前との出逢いがわしを変えたのよ!」 |
盃を手にした男は、かつて大陸を追われ、あらくれものの頭領となっていた海商 王直。若きころ、まだ彼が五峯と名乗っていた頃、彼はひとりの西方の若者、いわゆる南蛮人を拾った。彼が携えていたのは後に世界を変えることとなる大いなる-そして忌まわしき-力を秘めた武具、『てっぽう』だった。
王直「思い出すのう。わしとお前が、わしの船で、あの小さな小島に乗り込んだのはいつだったか。あれから数十年、いまやこの東の島々はこの『てっぽう』であふれておる。あやつらはもたらされたものにすぐに大枚をはたくが、しばらくすると同じような、いや、さらにすぐれたというべきかな、とにかく見よう見まねでいろいろと工夫をしよる。そこは褒めてやるべきじゃろうなあ。」
男はいまや「徽王」と呼ばれる、東の海の覇者となっていた。
朱 紅炎「おのれ王直、
徽王とはおおげさな。
身の程知らずめ!!
いまに捕縛してくれよう!」
ハンゾウ
「あれが奪われた
積み荷か・・。
やれやれ。」
新大陸から運ばれた積み荷 |
エルナン・バティスタ
「いい気になっていろ、賊ども。
わが陽の沈まぬ帝国の前には
きさまら賊も
東の遅れた国々も
熟しすぎた
果実にすぎんわッ!
わがピサロ副王殿下の権力は
新世界一ィィィィィィ!」
東方に迫りくる大帝国の足音!!
しかし、栄枯盛衰は世の常。諸行無常諸行無常。。
やがて陽のしずむときが必ずやってくるのが万国の法則・・・。
ウィレム提督「遅れてるな!」
ウィリアム提督「おまえこそ!」
ウィレム&ウィリアム
「おまえなんかあいつら同様、
歴史の波にもまれて
しずんでしまえ!」
ウィレム提督
「この先400年!
この東の海は
おれたちがもらった~」
エピローグ「はじめに親子ありしか」
いまや みな その名を知らず |
エンドロール
プロローグ
- テムジン : 4745 モンゴル戦士(改)[帽子が4683][本来馬なし]
- ジョチ : カスタム(モンゴル戦士、海賊など衣装・髪型替え)
- 四大天使
- ミカエル : fi?ures series 4 ガールズ 6 天使
- ラファエル : fi?ures series 4 ガールズ 3 妖精
- ガブリエル : fi?ures series 1 ガールズ 2 花の妖精
- ウリエル : fi?ures series 2 ガールズ 1 ティンカーベル
第一部
- フビライ : 4745 モンゴル戦士 [本来馬なし]
- ジョチの末裔 : 4683 コサックの戦士(改) [本来馬なし]
- フレグの末裔 : 4691 アラブの戦士(改) [本来馬なし]
- マルコ : 3156 バイキングボート より 青年 [ナイフ、袋別]
- バイバルス : エジプトシリーズジャンク品より [炎の剣は4616]
- ムスタン二世 : 4521 アラブの戦士(旧)
- ジョバンニ : fan park マルタ限定品! マルタ騎士団の司祭
- アルブレヒト : 4625 十字軍の兵士(special)
- シャルル : 4616 青い騎士(改) [剣は差し替え]
- 趙 白龍 : カスタム [specialの戦士など]
- 馬 多数 : インディアンセット、騎士セットなどより
- ひつじ 多数 : 4615 羊飼い(special)より
- ポアトゥ・ロバ(仔)(特別出演) : Schleich 13 686
- ロバ(仔)(特別出演) : Schleich 13 268
第二部
- 雑賀 孫六 : 4748 武士 a.k.a. サムライ(special)
- 葉明 : fi?ures series 2 ボーイズ 11 忍者・・・明らかに名前ミスですよね
- ソンゲ : fi?ures series 4 ボーイズ 9 アジアンカンフー
- サイイド : fi?ures series 3 ボーイズ 11 タトゥーの海賊
- イメルダ : 4614 女海賊(special)
- エンリケ : 4558 赤いバンダナの海賊(special)
- ペドロ : 不明。海賊セットよりこどもの海賊。
- 王直 : fi?ures カスタム
- ジョアン : 不明。海賊セットよりはだしの海賊。
- 朱 紅炎 : fi?ures series 5 ボーイズ1 サムライ(改)
- ハンゾウ : fi?ures series 5 ボーイズ 2 忍者
- エルナン・バティスタ : 4742 コンキスタドール(special)
- ジャワの東インド会社 ウィレム提督 : ジャンク品より。海軍提督。
- カリカタの東インド会社 ウィリアム提督 : ジャンク品より。海軍提督。
- 船舶協力 : 海賊セット多数
- 宝箱協力 : 海賊セットほか、 6216 宝箱と宝石箱(add-on)など
- 銃器協力 : 海賊セット、山賊セット多数
追記:当初、イル・ハン国の兵士を誤ってバトゥの末裔としていましたが、バトゥはジョチの子なので、正しくはフレグの末裔です。。。そうだった、バトゥの征西は東欧方面だった。。。申し訳なし。
あとがき
いかがだったでしょうか。
偽・歴史大河群像劇『欧亜伝 -我が征くは草原の道、我が裂くは大海の波濤-』。
12世紀末から17世紀初頭までの世界の物語を、"pax fantasica"風味で仕立ててみました。できるだけ実在の国名は出していません。というのは、歴史上の国々や民族って、系譜的にも括り的にも、現在のそれと必ずしもつながりがあったり同じ勢力だったりするわけではないのに、どうしてもそういう現代の固有名詞で呼んでしまうことによって、逆に話がわかりづらくなったり誤解のもとになったりしがち。そこで今回の台本では極力そうした要素を排除しました。
と言っても、だいたいどこの地域の人々なのかは、人名と都市名でわかるようになっています。ヨーロッパの名前って、聖書起源の同じ名前が言語によって発音が変わるのでおもしろいですよね。ジョン、ジョアン、フアンとか。ヘンリー、ハインリッヒ、エンリケとか。ヴィルヘルム、ウィレム、ウィリアム、ギョームとか。ギョームがなぜウィリアムなのか!?それは海峡を挟んだ大陸側で「W」が「G」になる法則があるからなんだとか。「war」と「guerre」は同じ語源を持った言葉で、つまり有名なピカソの作品「ゲルニカ」も、そこから生まれた名前です。 ・・・と、話がそれました^_^;
実在の人物として登場しているのは、まず、プロローグのテムジン、ジョチ。第一部ではジョバンニとアルブレヒトが、実在の騎士団にちなんだ名前となっています。ちなみに騎士団の名前はめちゃめちゃ長いです。記憶力を鍛えたい方はどうぞ(笑)プレモではもうひとつの騎士団のメンバーもいますね(「4534 テンプル騎士団のナイト」)。今回、ジョバンニはオリジナルの設定どおりの役柄。アルブレヒトはオリジナルでは所属騎士団は明確にされていません。
趙さんと朱さんはそれぞれの所属王朝の国姓を下賜された勇猛な武将という設定。
そして第二部の王直。ガッコウで習う種子島への鉄砲伝来ですが、実は南蛮船によってなされたものではないそうです!?興味がある人はこちらをどうぞ。
裏話
さて。カスタムです。大々的に。
でもまだこの時点では分解カスタムは行っていません。
衣装替え、カツラ替え、武器替え、馬追加、そしてfi?uresのみ。
大陸の武将、趙 白龍と朱 紅炎ですが、実はその名のとおり、もともとアニメ『マギ』 の白龍としてつくりはじめたのがきっかけです。ジンのザガンに宿られたのち、片腕を失って木製の義手をつけることとなった白龍を、片腕だけガントレットを着けることで表してみました。ポールウェポンはここではお気に入りのハルバードではなくあえてグレイブを持たせています(のちによりピッタリのサムライのアクセサリー、薙刀を入手しましたが、色の関係でいまでもこちら。)
大勢の騎馬の王侯、将軍、兵士が登場していますがいずれもオリジナルは馬は同梱されていません。インディアン、騎士、森林などの各セットから馬をかき集めてきて騎馬隊を構成しました・・・ところ、、、どの馬がどこから来たかわからなくなってしまったという(泣)かろうじて鞍の違いで元に戻しましたがだいぶ入れ替わったろうなあ・・・
ジョバンニとなっているプレモは、プレモの製造地でもあるマルタ島にある fun park でのみ販売される限定品。geneは行ったわけではありませんが・・・偶然、プレモランドさんで発見して即入手しました。騎士団のメンバーですが司祭、であって、武器は携帯せず、金色のメイスを帯びています。
アジアの海賊団はちょうどこの頃読んでいたとある文庫を元ネタに構成してみました。30年ほど前の本ですので、最新のガクセツでは解釈がかわっているかもしれませんがそこはおおらかに。 プレモの海賊と言えばカリブの海賊ですがたまには趣向を超えて、国境を越えて、東の海の海賊です。
・・・ところでアジアの海の歴史を語るとき、避けて通れないのは鄭和/Zheng Heの存在。時はちょうど第二部と第三部の中間地点。草原の民が世界をすべた時代の雲南の実力者サイード・アッジャル・シャムスッディーンの末裔といわれる彼は、やがて宗派の民をたばね(?)、大陸の巨大なジャンク船(宝船) を駆って、出港。七回にわたり(!)南海の島嶼、南洋の真珠、アフリカの大地、そして聖地へと艦隊を進める。世界は、一瞬、この大陸にひれふし、キリンやシマウマなどの珍しい動物も貢物として宮廷へと運ばれた。そう、セイロン、マリンディ、モガディシオなどなどの遠方も、"帝国"の"臣下"となっていた・・・。わずか後に、新皇帝が鎖国政策を採るまでは・・・。
そして、海商たちの時代がやってくるッ!取り締まり上等ッ!われら混成海賊団ッ!
鄭和は今回の演目にはちょうど登場しません。実際にはどんな顔、どんな衣装、どんな暮らしをしてたんでしょうね。実は上の写真の左下にちょこっと写っているのが、彼の旅路をテーマにしたMichael Yamashita氏の写真紀行『ZHENG HE』です。(その左にはマルコオマージュの本もあるよッ!)