2017年12月31日日曜日

Dec 2017 3X3 Sages extra episode

えー、時はいま、2018年2月。2月演目作成中に気付いてしまいました。そう、12月のマギの演目に重要な一説を書き加えてなかったことを。(一部途中で)アップしてなかったことを!"Purple Jack"のアップといい、なんだかなーな12月ですが、、、めげずにいまさら追記します。ご容赦を!



こんにちは!きょうはわたくし崔観宇が、ディレクターモードから准教授モードに戻って、とある論文を発表したいと思います。その論文とは、、


『新・東西文化交流史
   - 東の果てのマギ』

テーマはそう、極東のマギです!!


Actually uploaded on Feb 23rd 2018

2017年12月25日月曜日

Dec 2017 3X3 Sages vol.3


マギについて明かされる新たなる事実。東方の三賢者ことマギは、当時としては既に亡きアケメネス朝の系譜をひく、すべてのはじまりたるゾロアスター教の神官だったのか?

そして、いったいその名は?

それ以前に、誰が誰なのかっ!!



Dec 2017 3X3 Sages vol.2


さて。初代と二代めに続いて現れるのは(昨年か一昨年の)新作マギ。ところで、マギ(Magi)って実は複数形なんですよね。そう、ラテン語なので、単体だとマグス(Magus)。ま、いつも三人チームだからマギでいいとして、ただ、英語読みだとマギじゃなくってメイジャイ、マグスじゃなくってメイジャスなんですって。。。

ま、それはさておき、ついに真打登場です!


Melchior the 3rd!?


そ、その顔は!?



Dec 2017 3X3 Sages vol.1


22日の冬至、23日は太陽の復活、そして24日ときての25日はクリスマス大詰め!…とイベント盛り沢山のこの時期、『pax fantasica』も『production 75mm』も、そしてYouTubeも、ネタ満載にも関わらずなかなかアップできていないこの頃です^_^;

結局ことしも、秋の忙しさとトラックメイク練習に時間を費やし、9月以降更新できてませんでしたので後ほど写真を何点かずつでも載せるとしてまずは!クリスマスネタ!

ヴァイキングのクリスマス、オルガンのクリスマス、そしてことしはマギ!

題して『PBC地球伝説:3X3 Sages ~9人の賢者たち~』


昨年?一昨年?リリースされた新たなる賢者たちを迎えての12月~

ただし、ちょっと舞台裏風に?ええ、撮影は舞台で行われたものの、今回はほぼ脚本為し、台本為し、セリフなし、演技なし、の役者さんバラエティ番組になってます^_^; しかも登場予定だった崔准教授たちカメラマンチームも不在…ス、スミマセン!


2017年11月30日木曜日

Nov 2017 Dragon, Take Me Higher


そして11月。ドラゴンを遂に開封!

ヴァイキング娘アスティことアストリッドと、その乗騎となるドラゴン、ストームフライ。この美しい彩色!このすっとぼけた顔!10月の『Ghostbusters』に続いて、プレモのコラボ商品をとりあげます。コラボ相手はご存じ、『ヒックとドラゴン』(原題:How to Train Your Dragon)です。


Stormfly! I'm Astrid!


Call me Asty, and take me higher!



2017年10月31日火曜日

Oct 2017 Ghostbusters: They Are Back vol.3


そう、あいつが来る。あいつもまた、帰ってきた。ゴーストバスターズと言えば…そう、マシュマロマン!ミシュランマンではありません。そのパロディーなのかもしれません。

ここpax fantasicaではすでに6月演目『BLAME!? - Circuit Megastructure』に統治局?といった形で登場してしまっていますが、今回はホンモノのマシュマロマンとしての登場です。



この脚!

このハラっ!




そしてこの顔っ!!


2017年10月30日月曜日

Oct 2017 Ghostbusters: They Are Back vol.2


帰ってきたゴーストバスターズ。ピーター=ヴェンクマン、レイモンド=スタンツ、そしてイーゴン=スペングラー。三人の天才科学者(?)たちはみずから開発したオバケ退治のテクノロジーを手に、きょうも街の平和のためにたちあがるっ!

まさに現代のマギ。西方の三博士。そして現れるのは…


Terror Dogs!

あーんど

Dana!?


鍵の神と門の神、いま地獄から、古の邪神パズス…ではなく、シュメール人に崇拝された邪神ズールが復活するッ!



2017年10月29日日曜日

Oct 2017 Ghostbusters: They Are Back vol.1


10月。OktoberfestにはじまりHalloweenに終わる、まさにプレモ演劇のための月、それが10月。昨年は9月、10月と演目が作れずに終わってしまいましたがことしは、あれがあるのでそうはいきません。そう!プレイモービル、最近はやりのコラボ商品。

『Ghostbusters: They Are Back』



10月リアルタイムでは撮り下ろし写真でYouTube版を制作してありましたが、いま(年の終わりに)、こちらでもその素材となった写真を並べておくことにします。


2017年9月30日土曜日

Sep 2017 Stop the Motion


Due to my job which has its peak on September, I could not manage to have time to arrange my playmobil theater in this month. Sigh..

Not only in the theater, but also in YouTube, I had no work. Too bad.


It was last September and October that also had no post except a small number of shots with which I promised the coming stories.

And a year has passed with no progress. Very ashamed!

Hope I will do it some day..

2018'll be the Year of Dog.

I'd better complete the Tales of the Wolf!!

See ya.


2017年8月29日火曜日

Aug 2017 Black Orpheus - Caribbean Gelato Mix


こうして。夏は終わり。夜ともなれば蟲の声も秋を感じさせる涼しげなこの頃。それでもなお、残暑と呼ばれし陽射しはやむことなく、夏の終わりをいっそう、感じさせるのであった。

ハイ!ようやく公開となりました8月演目。構想はなんと2年前から!?夏のためにと購入していたアイスクリーム屋さんを出すまもないままにここ数年。ついに、なんとかギリギリ、2017年の夏の終わりに間に合いましたザンショ。

YouTubeとpax fantasicaとほぼ同時公開。

『Black Orpheus - Caribbean Gelato Mix』

お楽しみください♪


おや?この、アイスクリームをすくいとるアレは?

5962 アイスクリーム屋さん

いえいえ、こちらはAdd-onから。




2017年7月7日金曜日

Jul 2017 Zodiac Maniac


夏!…という感じの気候もどこへやら、8月の長雨に地よりなるものは腐れ落ちすべて大地に還らん的なことしの夏。が!みなさん、覚えておいででしょうか?そう、ことしの7月7日は、七夕と言えば雨が定番だった昨今の常識を覆し、みごと晴天の夜だったのです!

というわけで。七夕以前にも、比較的晴れ間の多く初夏の夜空の星々が観えたあの頃、geneはことしの7月演目はこれ!と決め、6月演目の『BLAME!?』の上の棚にスタンバっていたのです、彼女たちを。

しかーし、その後月日は流れ、まだアップしていない数曲の夏曲を創っているあいだに着々と夏は過ぎ…(T_T) てなわけで、いまごろになってしまいましたこの演目。

『Zodiac Maniac』

YouTube版と、ここpax fantasica版と、あわせてお楽しみください。




2017年6月30日金曜日

Jun 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - Epilogue


二か月遅れでだだだっと慌てて投稿しました6月演目。動画バージョンは6月に完成していましたことを以て言い訳と為す。こちら"pax fantasica"版もよろしくお願いします。


あとがき


さてみなさん、映画はご覧になりましたか?この原稿を書いている8月1日からは、多数の配信サイトで31日までの期間限定配信がなされるそうですので、まだの方はぜひ。そして、またどこかで追加上映、特に東亜重音調整によるイベントが開催されましたら、ぜひ劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。


June 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - vol.5


ついに最終編にさしかかった6月演目『BLAME!?』。代理構成体との戦い、珪素生物との邂逅、電基漁師の村、そしてドモ(以下略)。終わりなき旅をつづける"彼"の前についに"彼女"が。イントネーションは「サ」を強く、後ろ上げ気味でお願いします。まるであっちの、スタンド、みたいな。


Looking for a gene for networking..




Jun 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - vol.4


電基漁師の村になぜか現れてしまった黒衣の異形、遠未来のビザールファッションクイーン珪素生物たち。さあ、geneのマチガエ演目はさておき、気を取り直してどんどん進めましょう。まだまだ、もう6,000階層は上まで…

『BLAME!" -Circuit Megastructure - 』 -幕間-

ついにあの男が登場。その名も、ドモ…(以下略)


- INTERLUDE -





…駆除系!?

[いやクモ系です]



Jun 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - vol.3


セーフガード。珪素生物。そしてネット端末遺伝子を持つ人間を探している、"彼"。言葉少なく紡がれる三つ巴の物語。そしてそこには、村が…

『BLAME!? - Circuit Megastructure -』

映画の題材にもなった電基漁師の村をフィーチャーした第三部、開演!



Seek for food




Jun 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - vol.2


上位セーフガードの代理構成体 KAGUTSUCHI を撃破しさらに6,000階層は上へと進んだかと思われる"彼"。その先に待ち受けるのは果たして…

『BLAME!? - Circuit Megastructure -』

まだまだ続きます。


Silicon-based or Carbon-based


Jun 2017 BLAME!? - Circuit Megastructure - vol.1

2017年5月20日、ついにあの映画が公開された。それは…『BLAME!』
弐瓶勉原作の長編『BLAME!』を題材にした(ほぼ)初の映像化、そして期待される東亜重音による豪華音響上映。geneは初日、続いて弐回め、そしてNetflix配信と立て続けに三度鑑賞。その感想は後ほどあとがきにて。

で、そんなわけで。
前からやってみたかった『BLAME!』フィーチャーの演目です。

題して『Circuit Megastructure』! YouTube版もよろしくです。

[本稿は6月演目ですが諸事情のためアップが遅れ、本日8月1日に投稿しています^^;]



Safe Guard - Higher Ranked!?





果てしなく続く
超構造体の建造物…





…ただそこを
 征き続けるのは…



2017年5月14日日曜日

May 2017 TOUGH BOY [90s FIGHT] - FIGHTING IN THE NINETIES

It's May. Shinny sunlight, leaves gradually turning into deep green, and some rainy days. Gene? Gene spent almost all weekend of April and May on editing several cover songs and playmobil video. Please check them on YouTube or affiliate blog "playmobil 75mm".

Anyway, here is my latest work, which is actually still in progress because I just found two problems when I carefully listened to it, but as a public beta version, this is also on YouTube because I just wanted it to be an article... nope, a play title,  in May, the Mothers' Day.

"TOUGH BOY's 90s FIGHT - FIGHTING IN THE NINETIES"



Do you know this Japanese animation in 80s? The original title was "Hokuto no Ken", and in English it is probably known as "Fist of the North Star", which is literal meaning of the Japanese title but not my favor. I'm still seeking for the best words but not yet found.

Anyway.

This time, I featured the opening song for the second or maybe third season, and playmobils of my collection played roles of these legendary martial artists at the end of 20th century.

Hokuto brothers, Nanto 6 Stars, two out of Nanto 5 Guardians, Falco the Golden Man, and another brothers of Hokuto in the continent. And more.

"9075 Pirate with Wood Shield [playmo friends]",which has new muscular arms, gave me an inspiration so that I tried to reproduce this world of "after the final war" with playmobil.

I hope you'd find out who's who or would become a new fun!



The song, which was originally produced and played by the band called "Kodomo Band", but I heard the song initially had had different version of lyrics. My favorite was the animation Op version. Or to me, this Op version is the song. It features 90s while the original themed the 80s. The Op version directly featured the story while the original is said to have used more general themes and words of real life.

In my cover version, the introduction, which is tweaked to be long mix, introduces the world of thugs and powers. If you're not familiar with this animation, please imagine the world like Mad Max ;-). Sequentially, the first half illustrates the first season of the animation. The second half covers the rest of the story... as long as my memory works fine..

The English lyrics is my trial. I just tried to translate the Op version's Japanese lyric so that you can feel the essence. The problem is my rhythm, intonation and accent of English. Very Asian. Need to practice more, and fix it!

I wish I can publish final version as soon as possible. My big challenge is a vocal part. Even though I tweak it by BOSS Vocal Effector VE-20 and audio effects of Ableton Live, I'm not a good singer and a natural born Asian. I still fight.. But I must keep me burning!! ;-)



.. And The Newer Version Has Come!

May 21st, 2017



2017年4月23日日曜日

Apr 2017 Once Upon A Time, And Now

Today, one legacy came to its end. It is, however, a beginning of a new legend of coming generations. Do not cry. Do not be sad. Do not take your eyes off of it. Playmoland, together with Playmobil, never ends. It will give us more..



Looking back 2017



In my childhood, probably when I was 7 years old, Dad and I found a great shop in Shimokitazawa, Tokyo.

The shop was full of toys like figures of animals, dinosaurs, mythical beings and German-made collective toys called - playmobil -.

The shop was "playmoland" a.k.a. "Shimokitazawa Zoo!"

Dad and Mom took me there almost every week, and I soon became an enthusiast of living creatures, those extinct,



and even those no one has seen.


It was my dream land.


Dream lands of my childhood.


Although the shop was closed on Sunday, April 23rd, 2017 -I never forgot it since it was my 8th birthday as well-, there is no doubt that the shop and toys made me such a kid, and finally a man.